説明
能や歌舞伎で使われる事は知っていても、触ることの出来なかった日本の打楽器「鼓」(つづみ)。
この楽器を楽しみながら気楽に演奏してみよう!
と、言うのが今回の企画です。
楽器はこちらで用意致します。
1回の講習時間は40分程度。
その他注意事項
継続してお稽古をすることができます。講習曲を1年かけて稽古をすることができます。
発表会も予定しています。発表会には別途、出演会費が生じます。
歌舞伎囃子小鼓演奏家 (堅田流)、所属団体:オーケストラアジア・ジャパン、日本音楽著作権協会、洗足学園音楽大学講師・現代邦楽研究所講師。 西川啓光和太鼓グループ「鼓友会」主宰。、パール楽器製造㈱「パール和太鼓」のアドバイザー。著作:「小鼓演奏法」(非売品),「和太鼓をはじめよう!」第1巻~第3巻 汐文社より刊行。 毎年「飛鳥Ⅱ」「ぱしふぃっく びーなす」にゲストエンターテイメントとして乗船。 毎年数度の海外演奏活動や数多くのレコーディング・CM・テレビ・コンサート等、主に現代邦楽分野での演奏活動及び現代音楽のレコードプロデュース等を手掛けている。 意外なところでは、石川さゆりの「天城越え」「酔ってそうろう」や「浪花節だよ人生は」CMでは「お正月を写そう~?」等々、西川が演奏している鼓の音は皆さまどこかで一度は耳にしているはず。 また、俳優、歌手、各地方の太鼓グループ等の演奏指導を行っている。
能や歌舞伎で使われる事は知っていても、触ることの出来なかった日本の打楽器「鼓」(つづみ)。
この楽器を楽しみながら気楽に演奏してみよう!
と、言うのが今回の企画です。
楽器はこちらで用意致します。
1回の講習時間は40分程度。
その他注意事項
継続してお稽古をすることができます。講習曲を1年かけて稽古をすることができます。
発表会も予定しています。発表会には別途、出演会費が生じます。
岩井流舞踊稽古場
青森県津軽地方に伝わる伝統工芸「こぎん刺し」の基本的な刺し方、図案の見方を学びながら、伝統模様を刺して実用的な小物に仕上げます。雪深い津軽地方の農家の女性の手仕事として母から子へと受け継がれてきた伝統に触れ、その美しい幾何学模様と機能性を学んでいただける講座です。
ワイヤーをかぎ針で編んで作る「ワイヤークロッシェ」で普段使いにぴったりのシンプルなイヤリング(ピアス)を作りましょう!
簡単!美味しい!手早く!作れる作り置きにもなるメニューを作ります!だし巻き卵も上手に作りましょう!お一人ずつ5品全て作れます!